11月27日に第3アドベント礼拝があり、3本目のアドベントクランツに火が灯りました。 礼拝では、「3人の博士」についての話を聞きました。 博士たちがイエスさまに送った3つの宝物<黄金・乳香・没薬>にはそれぞれ意味がありま …
アドベント期間を過ごす子どもたち…
11月20日に第2アドベント礼拝を終え、園内にはツリーやリースなどの装飾が飾られ、少しずつクリスマスの雰囲気になってきました。 ページェントごっこを楽しんでいる子どもたちから、たくさんのアイディアが出ています。 「イエス …
『第Ⅰアドベント礼拝に入りました』
今日、11月13日(月)に第1アドベント礼拝を守りました。 1本目のクランツに火が灯ると、その火のゆらめきを見て、いつもとは違う雰囲気に自然と拍手がわき起こりました。 礼拝では「天使のお告げ~宿屋」のお話を聞きました。 …
わくわくふれあいあそび♪
待ちに待ったわくわくふれあいあそびが10月7日に行われました! それでは、当日の様子を紹介します★ まずは1階のコーナー。「おばけをつくろう!」では、紙コップを使ったちょうちんおばけの制作です! かわいらしいおばけが出来 …
◇乳児部で楽しんでいること◇
朝晩はぐんと気温が落ち着き過ごしやすい日が続いていますね♪ 日中も心地よい風が吹き、秋晴れの中、沢山外で過ごす子どもたちです。 今回は、0歳、1歳、2歳児の様子をお届けします☆ 今は「おばけ」ブームの子どもたちです(^^ …
☆幼児部で楽しんでいること☆
みなさん、こんにちは! 今回は、幼児部(ほし・にじ・ひかり組)の子どもたちが今、どのようなことを楽しんでいるのかをご紹介します♪ 幼児部では、子どもたちの「こういうことやってみたい!」「こうしたら良いんじゃない?」という …
☆わいわいあそぼうデー 当日☆
本日、無事わいわいあそぼうデーを実施することができました(*’▽’)♪ 朝から厚い雲に覆われ、霧雨が降ったりと天候が怪しかったのですが、開始時間になる頃にはなんとか持ち直し、それぞれのコーナーを楽 …
もうすぐわいわいあそぼうデー②
気温が高くなり、水遊びがとても心地よく感じられる時期になりましたね🎵 今回は幼児部(3・4・5歳児)の子どもたちの活動や遊びを紹介いたします🌟 6月上旬ににじ組(4歳児)で梅シロップ作りをしました❕ 毎日梅の入った瓶を眺 …
~もうすぐわいわいあそぼうデー①~
毎日暑い日が続きますが、元気いっぱいの子どもたちです。 さて、今回は乳児部の子どもたちが最近夢中になっている遊びを紹介します✿ 暑い日には、園庭で色水遊びや泡遊びを楽しんでいます。タライの中に絵の具を入れると、手を使っ …
~最近のもも組の子どもたちの姿~
晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらも日々いろいろな遊びを楽しんでいます。 <室内遊び> ~絵の具遊び~筆を使ってみました。 ~粘土遊び~道具を使いな …